レコーディングエンジニアの仕事ブログ

レコーディングの事、音楽の事、DAW.DTMの事など適当に書きます

哲学

AI時代の音楽制作について考えてみる

2017年新年早々に保険会社がAI(人工知能)を導入する事による人材削減のニュースが目に入った。 AIが人間の仕事を奪う という話を聞くようになってしばらく経つけが、実際はかなり先の話だろ?と どこかで思っていたが、実は一般の人が予想しているよりもか…

レニー・クラヴィッツという重要な存在を考えてみる

2015年に予定されていたレニー・クラヴィッツの来日公演が中止と言う事で 少しレニー・クラヴィッツについて書いてみたいと思います。レニー・クラヴィッツについてのプロフィールなどはウィキペディアを見てください。 ここでは彼が音楽業界に与えた影響の…

感性の磨き方について

感性を磨くそんな言葉を聞きます。 実際音楽制作の現場では「センスがいい」というような言い方もする 感性。これを磨きたい、または育てたいという人も多いのではないでしょうか?先に私の結論を書いてしまうと 感性には個人差があり、おおよそ10歳~15歳程…

音圧戦争(Loudness War)について思うこと

巷では 音圧戦争は終わった と言われています。 はたしてそうでしょうか?もともと音圧戦争とはラジオなどでオンエアされた際に聞こえ方が派手=セールスに繋がる というような理由で加熱していった手法が長い間続いた事をさします。日本ではメディアは有線…

ボーカルのピッチ修正について考えを述べてみる

本館のピッチ修正について書いた記事が非常にアクセスが多く、また興味をもたれている方が多い項目なので、ここではピッチ修正について違う角度から意見を書きたいと思います。まず、歌のピッチ修正が是か非か?という事を論じるつもりはありません。 私の記…

仕事としての姿勢について

レコーディングエンジニアもミュージシャンも仕事を請けるのでプロと呼ばれているのですが、プロの中にもピンキリで色々な人が居ます。今まで出会った中でも個人的にプロと名乗るのはどうかな?と思う人の特徴は 出来ない事を スタイルとか趣味じゃないとい…